心理学と言っても、きらぼしでお伝えしているのは、資格を取得するための講義ではなく、等身大のママが使える心理学です。
ママっていろいな役割があるので、どうしても、めんどくさいこと全てに対応しちゃいがち。
でも、心のしくみを知っているだけで、起こった事から距離をとれるようになり、無駄に怒らなくてもよい「ごきげんな」自分になれます。
また、マインドマップは、そんないろいろな役割をもつママの頭の中のごちゃごちゃを見渡すために使える便利な道具です。
心理学とマインドマップを使えば、もっとエネルギー効率の良い生き方ができるようになります。
子どもとの接し方や、お母さん自身がラクに生きられるものの見かたなど、【毎日使える心理学】をご紹介しています。
これまで別のウェブサイトで公開してきたブログをこちらに移動してきました。
自分で言うのもなんですが、「昔っからええことゆうとるんじゃけ、読んでみんさぃ~。」