Q うちの子、勉強が苦手みたいです。どうしたらいいですか?
A 3つの観点から観察してみてください。あと、親の意識改善が必須です!
それ、本当に教科の内容の難しさなのかな?
まず、ここを考えてみてください。
勉強が苦手には3つの構成要素があります。
案外、勉強が難しいんじゃないか?と思っているけど実は環境を整えたら改善することが結構あります。
例えば、
親の「できる」のハードルが高いとお互いしんどくなります。
大人は30年くらい生きてきて自分が子どもだった時の知識量や、処理能力や、自己コントロール力などをすっかり忘れています。
あなたは、小学生の時そんなに有能でしたか?
そんなに内容を理解していましたか??
かけ算の仕組みを説明できますか?
(私も時々、いやー、小学生の時の私はもうちょっと賢かったような…と思うんですが、多分幻想です)
特に小学校低学年の内容は、具体的な物事を文字や数字という記号を使って表していく、という人類の歴史で言ってもかなり新しいことをやっています。
そして、勉強の内容って、薄衣を重ねるように少しずつ少しずつわかっていくものもあります。
今完璧に分からなくても、なんとなくでもいいよ。っていうこともあります。
まずは、子どもさん自身が「自分ってバカなんだ」って思わないように。
できたことを、ひとつずつ自分で「できた!」「やった!」と思えるように、声かけは
「できている時こそすかさず!!」
です。
よくよく、観察してみてください。
褒めチャンスを見逃すな!
もっと詳しい内容を【お母さんのための心理学講座】でお話しています。
今日も読んでいただきありがとうございます。