やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. ブログ
  2. せっかくやることの見える化をしたのに実行できない人へ
 

せっかくやることの見える化をしたのに実行できない人へ

2022/02/01
  • 月のやりたいことを出したのに忘れていた!
  • 月間マップを書いたのに予定がずれた!
  • ああ、もうぐちゃぐちゃ!
そんな質問をいただきました。

月間マインドマップの立て方はこちら
1ヶ月あっという間でも「よかった」「できた」と思える仕組み|きらぼしstudy online ・1ヶ月があっという間・やりたいことがなかなかできない・気がかりがある・自分のこと以外の用事がある・mustとwantのバランスが取りづらいもしかしたらそれ、マインドマップ×手帳で解決するかもしれません。月末に翌月の予定ややりたいことを見渡...
 


月間マインドマップを描いてもうまくいかないこと、ありますねぇ。
ポイントは2つ。
  1. 予定は未定で決定ではない!
  2. ふせんを使う

ではやり方。
1 月間マインドマップを描く

2 以下の内容をふせんに書きます
  • 忘れてはいけない予定
  • 是非やっておきたいけど日時が未定な予定
  • 時間が空いたら、余裕があればやりたいこと

3 このへんでできそうだなーというバーチカルに2のふせんをはっておく

自分への予約ですね。

ふせんなので、確約じゃなくても貼っておくだけでOKだし、貼り替えることもできます。
気軽に捨てられますし。

「描き出して見える化したのにできなかった!」
の原因は
「思い出せなかった!」
「予定がずれた!」
だと思うのです。

月間マインドマップを描いたらここまでやってみてください。

そして、「予定は未定で決定ではない。」と呟いてみてください。(言わせたいだけ)

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】