やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. ブログ
  2. 本の記録どうしてますか?
 

本の記録どうしてますか?

2022/01/19
本の記録。

本を読んだらできれば覚えておきたい。

だけど、私の頭は忘れるのが得意なので、さっぱり覚えてない。

本の属性に応じて記録の仕方を分けています。
・学びのための本→ipad
・娯楽のための本→Instagramに投稿→写真を印刷して手帳に貼る(Instagramはもともと記録用にはじめたので、本、映画、美術館など文化に触れたときの記録がハッシュタグを付けて入ってます)


数年前はすべての記録を手帳に書いてました。
(↓2016年の手帳)


これはこれで良かったです。
2021年は写真を印刷して貼っています。
こっちのほうが好き!!

(ひとりジブン手帳MOOKより)

学びのための本は、引用したり何か参照するときに使いたいのでipadにまとめています。

目的は「安心して忘れる」ため。
iPad にgoodnote5というアプリを使ってマインドマップで描いています。
有料ですし、iOSにしか使えませんが、手書き文字の検索が出来て、かなり便利です!

読んだ本の記録は3ヶ所

・学びのための本→ipad

・娯楽のための本→Instagram
・写真を印刷して手帳に貼る

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】