やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 不登校は原因よりも生き方を探る 2022年1月公開記事
 

不登校は原因よりも生き方を探る 2022年1月公開記事

2024/02/03



なぜ、不登校になったのか。


それを、

「不登校をさせまい。」

「学校復帰させよう。」

という目的で聞くとしたら、たぶん、ほとんど辿り着かないと思います。


文部科学省の調査 でも「きっかけ(p.5)」としていて、原因とはなっていないのです。

  • 自分でも言語化できない
  • 体調や成長、発達と学校生活が合っていない
  • 脳機能や生理機能に関連することの場合本人にもわからない

というようなことが考えられます。


わからないことだらけですねぇ。


正直、原因を探るのは諦めた方がいいのではないかと思っています。


「これをやればいいよ!!」


なんてことも言えません。


その子その子の生き方を模索しないといけないな、と思います。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】