やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. ブログ
  2. それ、モチベーションのせいじゃないかもよ?
 

それ、モチベーションのせいじゃないかもよ?

2022/01/26
「時間はたっぷりあったはずなのに、何にもできてない」
「昨日はやろうと思ったのに、全然動けなかった」
そんなことはないですか??
そして、それをモチベーションのせいにしてませんか⁇

よく、
「やる気にならない」
「モチベーションがわかない」
「だから、できなかった。」
という言い方をしますが、それって本当に
「だから」なんでしょうか⁇

モチベーションに頼るとほとんどのことはできないと私は思っています。

そりゃあね、数々の研究から内的動機づけが成果を高めるとわかっていますよ。

だけど、そんなに
「おら!ワクワクすっぞー!」
ってなります⁇

ならんですよ。

そこを目指すと
「やりたいことってこれじゃないのかも?」
「ワクワクが足りないからできない」
とか変な方向にいきません?

さらには、
「本当はやりたいはずなのに、できない、動けないってことは、本当にやりたいことではないのかも?」
とか、わけわからんこと言い出したり…。

なので、「モチベーションがわくからできる」というのを疑ってみるのはどうでしょう⁇

「できるが積み重なるから、モチベーションがわく」
これだとどうでしょう⁇

まずは、できるを積み重ねることの方が
ワクワクすることよりも大切だと考えています。

次は「できる」に何が必要か考えてみます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】