この講座での学びで、以前より自分のことや我が子たちのことを客観的に見れるようになったと感じます。
子どもの育ちの知識が増えたことで、「今は、そういう時期なんだな」とか、「本人が一番つらいんだな」とか、ちょっと離れて見れることが増えたので、感情的にならずに済んでいると思います。
今も、下の子が雨の日に学校に行きたがらないことがあり、悩ましいのですが、学んだことを実践(話を聞いて共感したり、マッサージしたり)して、サポートしてます。
来期もどんなことを学べるのかとで楽しみです。
子どもとの接し方や、お母さん自身がラクに生きられるものの見かたなど、【毎日使える心理学】をご紹介しています。
これまで別のウェブサイトで公開してきたブログをこちらに移動してきました。
自分で言うのもなんですが、「昔っからええことゆうとるんじゃけ、読んでみんさぃ~。」