仕事があるため毎回タイムリーには受講できません。
だからと言って夕方や土日祝も家族との時間のため時間が取れないため、早朝家族が起きてくるまでに見ていました。
自分が視聴したいときに視聴できるのはとても助かりました。
テーマも興味のあるものばかりでいつも楽しみにしていました。
単発の研修を受けに行ってもその時はわかった気分になるのですが、なかなか身につかないことが多かったような気がしていたので、毎月定期的に受講できるため、定着しやすいと思います。
まだまだ自分の思考に戻ってきてしまうので、引き続き受講していきたいです。
夫婦関係や子どもの思考、子どもの社会・人間関係、子どものスマホやIT等も何か情報があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
子どもとの接し方や、お母さん自身がラクに生きられるものの見かたなど、【毎日使える心理学】をご紹介しています。
これまで別のウェブサイトで公開してきたブログをこちらに移動してきました。
自分で言うのもなんですが、「昔っからええことゆうとるんじゃけ、読んでみんさぃ~。」