発達障害を持つ子どもを育てています。学校や福祉の支援を受けられるのはありがたいのですが、身近な人には悩み事を話しにくいです。
同じ診断名を持つ子どもの母親同士でも悩みは人それぞれで、「○○ができるならいいじゃない。うちの子はもっと困っている」と不穏な空気になることも。
母学はリアルタイム講座のチャットやDiscordで他の受講生と匿名のまま交流できるので、「ゆるくつながる親の会」的な側面もあります。
プライバシーを守りつつ、希恵さんの知見も得ながら繋がれるのは大きな魅力です。
(M.I.様)
子どもとの接し方や、お母さん自身がラクに生きられるものの見かたなど、【毎日使える心理学】をご紹介しています。
これまで別のウェブサイトで公開してきたブログをこちらに移動してきました。
自分で言うのもなんですが、「昔っからええことゆうとるんじゃけ、読んでみんさぃ~。」