頭の中が忙しくなってきた時に、『書き出そう!』ということを思いつきやすくなりました。
また、今までよりマインド・マップが身近になって、思い悩んだり、じっくり考えたい時に、「そうだ!私にはマインド・マップという強い味方の技法がある!!」と、マインド・マップを使うことに自信が持てるようになりました。
マインド・マップ講座や、トリセツ講座(「自分のトリセツ」をつくる自己分析web講座)の受講を通して、自分の中に『書く』ということが習慣づきました。本当に感謝しています。記録を残していることで、自分の変化が感じられて、そのことが大きな幸せに繋がっているみたいで、人と比べる必要があまりなくなりました。キエさんがよく言っている、自分が機嫌良くいられる方の選択が、書くことを続けるということで明確になって、選び取りやすくなっている実感があります。
子どもとの接し方や、お母さん自身がラクに生きられるものの見かたなど、【毎日使える心理学】をご紹介しています。
これまで別のウェブサイトで公開してきたブログをこちらに移動してきました。
自分で言うのもなんですが、「昔っからええことゆうとるんじゃけ、読んでみんさぃ~。」