やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. よくあるご質問
  2. Q&A【「自分のトリセツ」をつくる自己分析web講座】

Q&A【「自分のトリセツ」をつくる自己分析web講座】


目次



講座内容について

  • 講座の対象は?

    どなたでもどうぞ。子どもの有無、性別は問いません。
  • 講座を受講することで、どのような効果が期待できますか?

    「ストレスと距離をとることができ、快適に過ごす時間が増えた」
    「自分を客観的に観ることができ、表に出す感情の波が少なくなった。子どもへの八つ当たりが減った。」などの声をいただいています。
  • 講座のレベルはどのくらいですか?

    日本語の読み書きができる方、zoomでの受講が可能な方を想定しています。
  • 講座の時間はどのくらいですか?

    60分です。
  • 講座の形式はどのようなものですか?

    毎月月初から3週間でレクチャー動画を視聴・実践していただいて、下旬に行いますシェア回にご参加いただきます。
    事前学習用のレクチャー動画視聴は一人で行い、シェア回は、受講生のうちその時に参加できる方と共に行います。

    シェア回はzoomでのライブ配信です。
    シェア回に参加できなかった方も、後日受講生専用ページから録画をご覧いただけます。
    当日参加できなかった場合も視聴いただき、気づきやコメントを受講生限定のDiscordに書き込んでください。
  • 講座の体験版はありますか?

    いいえ。
    プライバシーの問題があり過去の動画をお見せすることが適いませんので、文章でご説明をさせていただきます。

    講座はレクチャー回とシェア回の2部構成です。

    ・レクチャー回は、各自で動画を見ながらテキストを読み進め、講師の解説を聞き、その月の課題に取り組みます。

    ・シェア回ではレクチャー回のまとめ・おさらいと、課題に取り組んだ結果のシェアを行います。必ずしも話さなくて良いです。

     シェア回に参加している方たちの間には、何か心強い仲間感が芽生えているように見受けます。

     ※シェア回の参加は必須ではありません。後日動画視聴もできます。 

  • 「1ヶ月のログ シェア回」は、リアルタイム講座とは違うのでしょうか?

    いいえ。
    同じです。
    上記でご説明した通り、シェア回がリアルタイムでのご受講です。

    「受講」というものに対してレクチャーを受けるというイメージをお持ちかもしれませんが、レクチャーとシェアどちらも「受講」という言葉を使っています。

  • シェア回には毎回参加出来ないかもしれませんが大丈夫でしょうか?

    はい。
    全く問題ありません。

    全部に出られなくても構いませんし、ところどころ出られなくても大丈夫です。

    ちなみに、「メンバーと関わるのがしんどいときにはそっと録画視聴にした」と教えてくださったメンバーもいます。

  • 講座で使用する教材はありますか?

    はい。
    こちらからプレゼントする『自分でできるスキーマ療法ワークブック Book 1 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう』伊藤 絵美 (著)をお手元にご準備ください。
  • 講座の内容に関する質問はできますか?

    はい。
    リアルタイムで視聴していただく場合は、zoomのチャット機能を使って、その場で質問・感想などのやりとりができます。
    受講後は、Discordというチャットツールで感想を書いたり、みんなの意見を聞いたりするコミュニティを作っています。
  • 講座の内容についてリクエストすることはできますか?

    いいえ。
    できません。トリセツ講座はテキストを基に進めます。
    ご質問等は受講生用サークルDiscordにて承りますので、ご活用ください。
  • 途中から参加しても、過去の講座の録画は視聴できますか?

    はい。
    決済が完了した時点から期限満了まで過去動画は見られます。
    お申し込みは月額(24回)払いの2025年4月30日が最終期限となりますので、出遅れたとしても1か月分となります。
    悩んでおられるのであれば、お早目のお申し込みをどうぞ。
  • 受講者の声や感想はありますか?

    はい。
    受講生の声をご紹介しています。
    ぜひ参考になさってください。
  • 朝一番で、身支度が整ってないかもしれませんが、顔は映さなくてもいいですか?

    はい。
    映さなくてもいいです。
    他のメンバーも子どもさん連れだったり、すっぴんだったりします。
    シェアのグループ分けのときだけ顔を写したり、耳だけだったりといろいろです。
  • 一括払いと月額(24回)払いの差は何ですか?

    支払い回数と受講料の差です。一括払いを多少お安く設定しております。
    受講内容に違いはありません。

申し込みについて

  • 講座の申し込み方法を教えてください

    はじめに受講生登録をお済ませください。
    登録が完了しましたら、自動返信メールまたは受講生専用ページから、自分のトリセツを作る自己分析講座をお申し込みください。
  • 受講生登録ができません

    受講生登録でいただいたメールアドレスに、自動返信にて「ご本人確認メール」を送信しています。
    もし届かなければ迷惑メールフォルダを見てください。
    それでも見つからなければメールアドレス誤入力の可能性があるため、再度登録をお試しください。
    ご本人確認ができれば受講生登録が完了しますので、お申し込みにお進みいただけます。
  • 申し込みに必要なものはありますか?

    お支払いに使用するクレジットカードをご準備ください。
  • 申し込みの締め切りはいつですか?

    お支払い方法により受付期間が異なりますのでご注意ください。
    一括払いと月額(24回)払いの差は、支払い回数と受講料の差です。一括払いを多少お安く設定しております。

     ・一括払いの受付期間は 2025年3月1日~3月31日

     ・月額(24回)払いの受付期間は 2025年3月1日~4月30日
  • 講座に申し込んだのにメールが届かない場合はどうすればいいですか?

    お申込み直後に自動返信メールが届きます。
    もし届かなければ迷惑メールフォルダをご確認ください。
    メールはすべてinfo@kiraboshi.online から届きますので、受信設定をお願いします。
    探しても届いていないようであれば、受講生専用ページをご確認ください。
  • 申し込みが完了したか確認する方法はありますか?

    はい。
    受講生専用ページにログインしていただき、自分のトリセツを作る自己分析講座のバナーをクリック(タップ)してください。
  • キャンセルはできますか?

    いいえ。
    キャンセルはできません。
    詳しくはこちらをご覧ください。プライバシーポリシー・キャンセルポリシー
  • 支払い方法を教えてください

    お支払いはクレジットカードのみです。
    ご了承ください。
  • 領収書は発行できますか?

    いいえ。
    領収書の発行は行なっておりません。
    ご利用のクレジットカード会社が発行するご利用明細書を領収書としてお使いください。
  • クレジットカードの登録内容を変更できますか?

    はい。
    可能です。
    受講生専用ページの自分のトリセツを作る自己分析講座をクリック後、ページ上部の「ご契約状況」にあります【クレジットカードの変更手続き】のリンクから変更できます。
  • 登録したのとは別のメールアドレスにメールが欲しいです

    受講生専用ページに入っていただき、「登録情報変更フォーム」から変更をお願いします。
    メールはすべてinfo@kiraboshi.online から届きますので、受信設定をお願いします。
  • 住所が変わりました。受講生登録情報も更新する必要がありますか?

    はい。
    受講生専用ページから変更手続きをお願いします。

解約について

  • 「自分のトリセツ」を作る自己分析web講座に月額(24回)払いで参加しています。期間の途中でやめることはできますか?

    いいえ。
    月額(24回)払いでの途中解約はおやめください。
    初回にテキストをプレゼントしております。
    「自分のトリセツ」を作る自己分析web講座は2年間にわたる一連の講座です。
    受講が途中になってしまっても構わない場合は、解約可能です。ただし、受講から6か月以上経過後に限ります。
    同じ期に再び参加することはできません。
    すでにお支払いいただいた期間の退会については、払い戻しはできません。ご了承ください。
  • 月額(24回)払いを解約したい場合、アーカイブの動画や資料はいつまで視聴できますか?

    月額(24回)払いでの途中解約はおやめください。
    初回にテキストをプレゼントしております。
    受講から6か月以上経過後、どうしても継続が不可能であればご相談ください。
    月額(24回)でお支払いの場合、次回のお支払日までは受講生専用ページで視聴することができます。(次回のお支払日は、お手数ですがクレジットカード会社の明細をご確認ください)

受講について

  • 講座を受講するために必要なものはありますか?

    はい。
    インターネット環境と、動画を視聴できるデバイス(タブレット・PCやスマホなど)が必要です。
  • アプリのインストールやアカウント登録は必要ですか?

    アプリは必要ありませんが、お申し込みには受講生登録が必要です。
  • 講座への参加方法を教えてください。

    受講生専用ページに常時掲載しております。

    毎月月初から3週間でレクチャー動画を視聴・実践していただいて、下旬に行いますシェア回にご参加いただきます。

    事前学習用のレクチャー動画視聴は一人で行い、シェア回は、受講生のうちその時に参加できる方と共に行います。

    シェア回はzoomでのライブ配信です。
    シェア回の時間になりましたらzoomのURLをクリックしてご参加ください。

    開催当日の朝に、リマインドメールもお届けしています。そちらにもzoomのURLを記載しておりますのでご覧ください。
  • 講座の途中で通信が途切れた場合はどうすればいいですか?

    同じURLよりしれっとお入りください。
    お詫び等コメントは不要です。
  • 講座の録画は視聴できますか?

    はい。
    可能です。
    受講生専用ページに動画がアップされましたら、コミュニティ(Discord)にてお知らせしますので、どうぞご覧ください。
    お申し込みが完了しましたら、すぐに過去の講座はご覧いただけます。
  • 講座中に質問はできますか?

    はい。
    リアルタイム視聴していただく場合は、zoomのチャット機能を使って、その場で質問・感想などのやりとりができます。
    録画受講での質問は、Discordにて承ります。
    感想を書いたりみんなの意見を聞いたりするコミュニティを作っています。
  • 講座の受講期間はどのくらいですか?

    4月から翌々年の3月までの2年間です。動画は受講後1年間視聴できます。
  • 受講期間を延長することはできますか?

    いいえ。
    できません。
    2年間で終了します。続けたい場合は、新しい期に再度お申し込みください。
  • 講座の開催日は決まっていますか?

    はい。
    1年間の予定を講座紹介部に掲示しておりますので、ご確認ください。
  • シェア回参加か動画視聴かを連絡する必要がありますか?

    いいえ。
    ご連絡は必要ありません。
    ご都合に合わせて自由にお選びください。
  • シェア回に参加する場合、顔出しは必須ですか?

    いいえ。
    顔出しは必須ではありません。カメラオフでもご参加いただけます。

    受講生の方のリアクションが講師に伝わりやすいので、カメラをオンにできる方はご協力いただけると嬉しいです。

    カメラがオフでも、Zoomのチャット機能でコメントを入れることができます。
    受講中に感じたこと、分かったこと、ご質問などを入力してご参加ください。

  • シェア回に参加すると、私の顔は録画されますか?

    いいえ。
    録画画面は講師にピン留めするため、受講生のお顔は録画されません。
  • 講座を子どもと一緒に受講しても構いませんか?

    はい。
    講座はお子さんと一緒に受講されても構いません。
    しかし集中しにくいかと思いますので、おひとりで後日録画もご覧いただくとよいかと思います。

  • 月額(24回)払いでの申し込み希望なのですが、シェア回には参加できますか?

    はい。
    支払い方法に関わらず、シェア回にご参加いただけます。
    とことん自己分析に集中していただきたいと思っています。
  • 講座を途中でやめた場合、返金はありますか?

    いいえ。
    途中で参加・視聴されなくなっても、返金はいたしません。
    プライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご確認ください。
  • ログインできません。どうすればいいですか?

     受講生専用ページの「ログインできない / パスワードを忘れてしまった等の場合はココをクリックしてください」から対応してください。
  • 動画が再生されません。どうすればいいですか?

    インターネット環境を確認し、ブラウザのキャッシュをクリアして再試行してください。それでも解決しない場合はこちらまできらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】お問い合わせください。

その他


効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】