お正月にはぜひぜひボードゲームを!!
我が家は毎年百人一首です。
古語に慣れてたり、古典的仮名遣いに慣れたりできます。
モノポリーや、人生ゲームもお金を扱えて楽しいし、数量感覚も身につきます。
すごろくは数の大小、トランプやウノはカテゴリ分け、算数にボードゲームはもってこいです。
わざと負けるとかはしません。
負けてはぶてたら(広島弁で不貞腐れる)気持ちの共感の練習になります。
勝ち負けでなく、全員で目標達成を目指すならアチーバスがオススメです。
小1男子母「学校から帰ったらおしゃべりばかりしています。」
学校から帰ったらおしゃべりばかりしています。スムースに宿題に向かわせるにはどうしたらいいですか?小1男子母お家
小3男子母「子どもの叱り方を教えてほしい」
子どもを叱る時、ついカッとなってしまってわーっと言ってしまいます。怒られていることはわかっているみたいですが、
人生の方向音痴の話
人生の方向音痴の話昨日、ゴルフの練習に行きました。まっすぐ飛ばしたいのに、体の向きがほんの少しズレているだけで