やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. 講座一覧
  2. マインドマップweb講座
  3. マインドマップ使いたおしweb講座

マインドマップ使いたおしweb講座

例年2月スタート! マインドマップ描き方WEB講座ご受講後、 マインドマップを、「自分を高めるツール」として使い倒す!そんな1年間の講座です。

こんなお悩み事に


  • マインドマップ描けるようにはなったけど活用してないな…
  • いつも頭がごちゃごちゃ。マインドマップで整理したいけど、どう使えば…
  • 描き方を学んだけど、ブランクがあいちゃった…

 

マインドマップ使い倒し講座

マインドマップは、ツール(=道具)

だから、日常に使い倒す!のがほんとうだと思うんです。

 

でも、使い倒すには、まず使い倒すことが必要(あれ?同じ意味ですね)

 

マインドマップの描き方を一通り知ったら、とにかく実践!

マインドマップ使い倒しweb講座では、年10回の大きなテーマに沿ったマップを描くことで、マインドマップを描く回数を増やし慣れるとともに、自分の頭の中を見える化して生活のあらゆる場面で「使える」ようにします。

第8期マインドマップ使いたおしweb講座の内容

 

きらぼしstudy online のマインドマップ使いたおしweb講座の特徴

オンラインで気軽に受講できるweb講座

アーカイブで期間中何度も視聴可能

200回以上の講座経験があり、年間485枚以上描いているベテラン講師がお伝えします


頭の中がスッキリ!


いつもやることリストが一杯で、優先順位を付けられず焦ってばかりいたお片づけコンサルタントのOさん。

マインドマップの書き方を学び、応用講座に進まれたことで、頭の中がスッキリし、自分のやりたいことが見えてきた!と喜んでおられます。

また、お仕事のお片づけコンサルティングにもマインドマップを活用され、クライアントに喜ばれているとのことです。

 

ものすごくやることが多い時って、実は「考えているようで考えていない」状態なことが多いんです。

マインドマップの技術を学んで使えば、「悩みを頭から出して考える習慣」が身につき、解決しやすくなりますよ。

 

マインドマップ、ぜひ一緒に学んでみませんか?

きらぼし学舎 代表 植木 希恵


マインドマップ使いたおしweb講座 第8期 開催概要

開講期間

2025年2月~2026年1月
曜日・時間
第2,第4金曜 21:00~22:00(4月、8月を除く)

受講時間

2時間×10回

受講料

25,000円(税込)
  • 開講期間の途中からでもご受講いただけます。ただし、リアルタイム受講の回数が減ることと、次の更新までの期間が短くなることをご了承ください。

 ※「あれ?」と思われたら、まずは よくあるご質問 ページをご覧ください。

【第8期】マインドマップ使いたおしweb講座 お申し込み

現在、マインドマップ使いたおしweb講座 第8期を受付中です!

受付期間 2025年7月31日まで
開講期間2025年2月1日 〜 2026年1月31日
 アーカイブ視聴期間 お申込み直後から、2026年1月31日まで

  • マインドマップ描き方講座受講後に受講できます。(未受講の方はそちらを先にお申込みください)
  • 全20回(月に2回:レクチャー回・質問回答回)のリアルタイムライブ講座 ※Zoomにて開催します
  • 第1期からのすべての過去動画・レジュメ等・音声ファイルを閲覧できます。
  • 秘密のFacebookグループによる受講生だけのコミュニティに参加できます。

※期の途中で参加される場合も、過ぎてしまったリアルタイム講座の過去動画を見ることができます。

※リアルタイム講座が終了した後も、1月31日まで、動画・音声・資料の閲覧とディスカッションには継続参加できます。

※期終了後は、次の期にお申し込みいだければ、リアルタイムライブ講座と過去の動画・音声・資料を継続閲覧できます。

※受講者さま都合によるお申し込み後のキャンセル及び返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
※お支払いはクレジットカードのみ承ります。

【第8期】マインドマップ使いたおしweb講座 お申し込み

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】