やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. ブログ
  2. 英語が読めない!書けない!
 

英語が読めない!書けない!

2022/01/03
「あい げっと あっぷ えありりー。先生、えありりーってなんですか?」
「え?!early?」
「ああ!早いか!」

中学生に英語の学習指導をしていると、こんなことが頻繁にあります。

お子さんは、ローマ字を英語だと思っていませんか?

単語をローマ字読みで覚えようとしてませんか?
rとlがまぜこぜになって、綴りを間違えていませんか?
国語では特に困ったことはなかったし、すらすら読めるのに、英語になると全然読めない。

そんな子どもさんがいます。

実は、英語圏では10~15%の人たちが、ディスレクシアと呼ばれる英語の読み書きに困難を持っています。

日本では、英語を習い始める学年からわかることがあります。

そんな子どもたちが英語を学ぶのに使われているのがジョリーフォニックスです。


私自身、学んでみて
「わあー!!!これ!!そういうことだったのかー!!」
と気付きがありました!

昨年のコロナ自粛の際に毎朝9:00から最大78人の子どもさんたちとレッスンしたときも大賑わいでした!!

とても好評で、
「英語が大好きになった!」
「学校の授業で英語がわかるけぇ、楽しい!」
「中学生になって、英語が得意科目になった!」
などの感想を頂いてます!

英語が苦手な子だけでなく、
これから英語の授業が入ってくる小学生さん。
ローマ字を習う前に音をしっておくと、より英語学習がスムースです!

そんなジョリーフォニックスのレッスンをきらぼしスタディオンラインで始めます。

先生は、三浦先生。


一緒に中学校で働いた1番仲良くて、1番信頼できる先生です。

今も中学校で講師として働いているので、学校のことにも精通しています。

詳しくはこちらからご覧ください。


効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】