中学生のとき、どんなことに戸惑いましたか?
高校生のとき、どんな生き方を考えましたか?
大学のとき、専門学校生のとき、どんな現実に直面しましたか?
多くの子どもたちは、おそらく普通の人として普通の人生を送ると思います。
(敢えて普通と言ってみる)
この世の中は普通の人で支えられています。
普通の人=つまらない!?
そんなことありません!!
「親や先生だけじゃなく、面白い大人になるべくたくさん出会って欲しい。」
そんなふうに思っている親御さんがたくさんいらっしゃいます。
家庭教師、個別学習指導を20年やる中で
「親ができることって、なるべく魅力的な大人にたくさん会わせることだと思ってお願いしました。」
と言われることが何度もありました。
私も同じ思いです。
13歳から24歳までの若い思春期真っ只中の若い人たちに普通で面白い大人たちから
「ポジティブなモラトリアムの仕方」を学んでもらう講座をつくりました。
「迷っていいんだ」
「そんな生き方ありなんだ!」
「自分はどんなふうに生きよう」
と考えるきっかけを提供します。
私がかなりユニークで面白い(褒め言葉です)と思っているよりすぐりの普通の大人たちを召喚!!
「大人になるって結構面白いかも?」と思えるような内容です。
いっぱい悩んで、いっぱいいろんなことやってほしいなぁと思っています。
「効率よく失敗せず」「好きなことを仕事に!」と思うあまり「やりたいことなんかない」という子どもたちもいます。
いっぱい迷って欲しいなぁ。と思っています。
詳しい内容はこちらから