やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 時は金なりじゃなかった!!お金というより○○だった! 2017年1月公開記事
 

時は金なりじゃなかった!!お金というより○○だった! 2017年1月公開記事

2022/08/17

昨年暮れから、1年のビジョンをマインドマップで描いています。



忙しい年末。これを使えばあらゆる予定が楽ちんに! 2016年12月公開記事|きらぼしstudy online 12月になると、どんどん予定が立て込んできますよねクリスマスもあるし、年末年始の準備も大掃除も・・・考えるだけで、やること・準備することがたくさんその上、子どもは冬休みに入るし、来年のことも考えたいしちょっと考えるだけで頭がごちゃごちゃにな...
 

白い紙を前に1年間

「私はどんな風に過ごしたいかな」

「1年間でやりたいことは何かな」

「2017年はどんな見た目になりたいかな~

「仕事とプライベート、どんな風にやっていきたいかな」

そんなことをイメージしながら描いていきます。


真ん中には毎年、干支と、その1年をイメージする漢字一文字を。


で、去年からここに書ききれない「お金」と「時間」は別マップを作ることにしました。

この別マップ、仕組みづくりにとても良かったんです。


2016年はお金マップで貯金がはかどりました。

なので、もちろん今年も書きました。


私が1年間に収入の32%を貯金できた理由 2017年1月公開記事|きらぼしstudy online 新しい年になる前に、必ずやることがこれ!次の1年間のビジョンマップを描くこと。これをやると全然違うんです!で、私には、1年間のビジョンマップを描かないといけない理由がもう1つ。それは1年間の予算立て💴1年間のビジョンマップで、何があるかどう...
 


でも時間の方は…描いたもののなかなかうまく行かないところもあったんです。


なので、今年は2枚描きました!


まず、1枚め


まず、

  • どんな風に時間を使って、どうなりたいか
  • 2016年は何がうまくいかなかったのか
  • お金と時間、似てるのに、お金はうまくいって時間はうまく行かなかったのはなぜか

その理由を類似点と相違点から探る、をしっかりと描きました。


そしたら、わかったんです。


「時は金なり」っていいますよね。

でも、なくなったらお金は稼げばいいけど、時間はなくなっても取り戻すことは絶対できない。


だから、価値としてはお金よりも時間のほうが貴重。


むしろ【時間=生命】

だったらその生命を削ってまで、やりたくないイヤなことってなんだろう?


こんな風に過ごすのだけはやめようって強く思ったんですね。



だから、やりたいことはしっかりとマップに描いて、イメージを行動に移せる仕組みを作ることが本当に大切。


そして、これを元に

  • 1年間にやりたいこと
  • 毎月のルーティン
  • 毎週のルーティン
  • 毎日のルーティン

の順に描いていきます。


1年間にやりたいことをやるために、できることを細かく分けて、毎月、毎週、毎日に、何をどのくらい組み込んでいくかを考えて描いていきます。


ここで、ルーティンの優先順位を決めてリストにします。


私の場合何時○○するというかたちは向いていなかったので(去年検証済み)

順番に○○したら→△△するという形にしました。


優先順位の決め方は、脳がしっかり動いている午前には考えないとできない内容。

脳が疲れてくる午後には考えなくてもできる内容をピックアップ。


眠くなったらやること、休憩中にやることなどを決めました。


また、描きながら、1年間にやりたいことを達成するには、毎月のルーティンを予め予定に組み込んでいくことが大切だ~、と気づきました。


今までよく聞いていた、自分に予約するってこういうことか~、とわかった次第です。


やりたいことがたくさんあるあなた、仕事に家庭にと役割がたくさんあって忙しいあなた!

描いたら1年間の自分が見渡せますよ~。


未来を描くのが難しいときは、先に去年どうだったかをまず描いてみると見えてきます。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】