やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 発達障がいの子向け覚えるコツ 2017年4月公開記事
 

発達障がいの子向け覚えるコツ 2017年4月公開記事

2022/08/19

昨日のこちらの記事で


都道府県名を覚えるのが苦手な子向け絵本 2017年4月公開記事|きらぼしstudy online 先日友達と本屋さんに行った時ぱっと目に飛び込んできた この絵本。 (クリックでAmazonにとびます)いいな~、と思ったけど、そのときには買わなくて、こちら ハッピーフォトアンバサダーの三谷靖代 さんのお宅にカメラの講習会📸でお邪魔した時に...
 

ご紹介したこの本は

(クリックでAmazonにとびます)


この本の特徴は、各都道府県を眺めているうちに、いつの間にか絵とリズムで都道府県を覚えていくというもの。


まねをして5大陸でやってみました。


それがこちら



何の形に見えるかは、生徒さんと一緒に考えました。


覚えるコツは

  • 今知っているものと結びつける
  • 絵やイメージと結びつける
  • 何度も目に触れる
  • 「なんだっけ?」と思い出そうとする

こんな感じです。


頑張って覚えてくれました。



発達障がいの子どもさんに限らず、子どもを勉強に向けるには、

  • 興味の持てるものにする
  • すぐ取り掛かれるようにする

書くことにこだわらない。

机に向かって、紙に書くだけが勉強ではありません。


書くのが苦手な子には

  • 自分なりに説明してもらう
  • 口頭で答えてもらう

など

ちょっとハードルを下げてみることも大切です。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】