やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 「きらぼし学舎」を移転します 2019年2月公開記事
 

「きらぼし学舎」を移転します 2019年2月公開記事

2023/09/14



家庭教師を始めて18年。

きらぼし学舎にして10年。


不登校・発達障害の子どもさんたち向けの家庭教師にして5年が過ぎました。


今まで、自宅を1部屋もらって仕事をしてきましたが、この度仕事場を設けることにしました。

去年の10月からずっと考えて、迷って迷って、相談して、リスクはあるけど部屋を借りて仕事をするという決断に至りました。


相談に乗ってくださったみなさん。

私の妄想を聞いてくださったみなさん。

いつもご利用してくださっている生徒さん・保護者のみなさま、本当にありがとうございます。

(あと、いつも客観的に協力的に考えてくれる夫と、私がやることを全面的に応援してくれる両親と妹に感謝しています。)


もっと快適にきらぼし学舎を利用していただけるようにぜひぜひご意見ください。

私が考えていること

  • もっと交通の便が良いところにしたい!(子どもさんが自分でも来れる場所にしたい)
  • 自習室のような場所をつくりたい!(中高生が自習できる場所を提供)
  • アナログゲームの会がやりたい!(アチーバスとか、いろいろ)
  • 直接お母さんたちと話す「子育て茶話会」がしたい!(前はしてたけど、2018年から休止中)
  • 子どもが病気になったりしたとき迷惑をかけたくない!(インフルなんかだと、感染ったらいけないので家に来てもらえないから)
  • 構造的にもっと集中できる勉強空間とかを作ってデータを取りたい!(スタンディングデスクとか鏡を置いたりして、自己コントロールを実践できる空間に)
  • 子どもがちょっとゆっくり休める場所を作りたい!(休憩・図書室的なね)
  • 不登校の子のグループワーク・学習をしたい!平日授業をやるとかで、勉強の遅れが気になる子をサポートする)
  • 不登校だけど「勉強したい」子を応援したい!
  • もちろん、マインドマップ講座もやる!

これ以外に

こんなことやってほしい。

こんなのあったらいいな~。

をどうぞ、教えてください。


というわけで、4月から新しい場所で「きらぼし学舎」を再開する予定です。


4月15から19日までお休みをいただくようになります。(多分、引っ越しが早く済めばもうちょっと早いかも)

よろしくおねがいいたします。


まとめ


4月20日くらいから「きらぼし学舎」新しくなります。

ご意見、リクエスト、ご提案、ぜひぜひたくさんくださいませ❤

メールでも結構です。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】