「やばい!」のサイン決めてますか??
どのくらい当てはまりますか??
世の中には
と
がいて、
上記のチェックリストに多く当てはまっていると感じた方は
かもしれません。
そういう人は、自分の感じてることに気づくのに時間がかかるので、
気がついたときにはもう限界!
ってことも少なくありません。
人と自分の垣根が低いので意識して
これは、自分のこと?それとも、人のこと?
自分はどう?
と確認しないと、気がついたら限界が来てて、
いろんなことを全部やめたくなったり、
実際にやめてしまったりしてしまいます。
そこで、オススメしたいのが
「自分のサイン」を知っておくこと
たとえば、私は
【抱え込みのサイン】
「ちゃんとせんといけん!」って言い出す!
真面目に抱え込みすぎ!ちょっと視野を広げたり、誰かに助けを求めたりすること!
と決めています。
これを決めてから
自分の頭の中に
「ちゃんとせんといけん!」
という独り言が浮かんだら、人を頼ったり相談したりするようになりました。
そうすると、「しんどい」がめっちゃ減りました!!
まあ、当たり前よね。
しんどいときには、もう限界越えてるんだから。
で、最近新たに気づいて決めたのが
【働きすぎのサイン】です。
こういうのが出てきたら「心に余裕がなくなってるなー」って自覚してたことをまとめました。
まとめたらメモる。(忘れちゃうから)
例えば、今日のできごとです。
教室前の廊下に落ちてるゴミを拾うのに4日もかかった!!
てことは、私は今、働きすぎ!!
という訳で、休みます(笑)。
もし、
私って自分のことに鈍感だな
今日も読んでいただきありがとうございます。