やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 自分を知るために絶対に必要なのは 2016年3月公開記事
 

自分を知るために絶対に必要なのは 2016年3月公開記事

2022/06/13

唐突ですが

「顔になんかついてるよ」

って言われたらどうします??

 

「とってー」ですか?

「え」と思いつつ放置?


私なら、鏡で確かめます。

そう。

言われたことを鵜呑みにせず自分で確かめて納得したい!

そんな特性を私達は持っています。


じゃあ、

「あなたって冷たいよね」って言われたらどうします?


「え!! マジ⁈」聞き返す。

「そんなことないし!」ちょいギレ。

「そんな風に思われてたんだ…」落ち込む。


あれ?

顔になんかついてたら確認するのに、

言われた言葉

特に性格に関することは、なぜか自分で確認しないんですよね~。

よく考えたら不思議でしょ?


それは、

性格や人から見た自分は確認の仕方がわからないから。


「心理学を学んでいます」とか

「心理士・カウンセラーです」とか言うと、

「え!なんでも見透かされそうで怖い」と半笑いでよく言われます。


あのね、

心理学勉強したからってそんな人のことなんて大してわかりませんよ?


自分のことでさえ、微妙なのに

そんなに分かるなら今頃占い師になってボロ儲けしてますよ。


カウンセラーは、その人のことをもっと知りたいから質問します。


その人の中にある答えを見える形に出したいから、もっと聞きます。


(たいてい、この人の言うことは当たる!とか

この人私のことよくわかってくれとるわ~!とかってのは、自分から情報を小出しにしてますよ

気づいてないけど。)




だから安心してください。

あなたのこと、聞かなきゃ何にもわかりませんよ。


実は自分のことは自分が一番よく知ってます。


「でも、自分のことはよくわからない」


そりゃそうだ。

自分の顔を見ようにも自分しかいなかったら見れない。


じゃあ、どうする?

鏡に映しますよね。

自分の中身も同じです。

一度自分で見える形にすることが大切ですよ。


それがカウンセリングや自己分析です。


どんな方法でも構いませんが、

信頼できる方法で信頼できる人と一緒にというのがポイントです。




きらぼし学舎のカウンセリングは、解決に向けての一歩を踏み出せるカウンセリングです。


答えはあなたの中に



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】