今日のポイント
気になることを頭の中に入れとくと、それだけで判断力・決断力が下がって衝動的になる
毎日「あれもやらんといけん!」と思いながら「今日もできんかった~」と自己嫌悪を抱えて過ごしてませんか?
これ、私もです。
一応、毎日 「1日がサクサク進む魔法のふせん」を書いているので、それなりには過ごせるんですが、それでもやっぱり「頭の片隅にあるけど
なかなか実現してない」あれやこれやがあるんです。
そこで、「とりあえず期間とか区切らずに頭ん中にあるもん全部出してみよ」と土曜の朝4時に休日出勤する夫を布団の中からばいばいした後に思い立って描いてみたんですよ。
それがこれ
ね!結構入っとるじゃろ~。
頭の中って、気になることを入れとくとそれだけで、判断力・決断力が下がって衝動的になるんよ。
ということは「どうしよ~?」って悩んどる間に事態は悪くなるし、判断を見誤って結果的にうまくいかん。
しかも、今やらんでいいことに時間をかけてしまって、やりたいことが何にも進まん
そんな状態になるってこと。
これだけ気になることが入っとったら、私の動きも相当鈍くなっとったハズ。
これを必要時間に応じて印をつけて、
すぐに出来るもの、やっておきたいことをふせんにかいてこなしたら結構いい感じ。
やったものには🌺シールを貼ってみました。
頭の中を見える化させるマインドマップは、お仕事している忙しい女性には欠かせないツールですよ~。