やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. もちろん、検索も制限設定してますよね? 2017年4月公開記事
 

もちろん、検索も制限設定してますよね? 2017年4月公開記事

2022/08/29

先日のこちらのブログ


まさか、設定なしで子どもに動画見せてませんよね? 2017年4月公開記事|きらぼしstudy online 子どもさんがYouTubeで動画を見るのは、日常の風景ですよね。今やテレビで見る芸能人と同じくらい、いや、それ以上にユーチューバーの名前を聞くことが多くなってきています。うちの子もヒカキンから始まって、ミラクルぐっち、ポッキー、みやゆう…。...
 


たくさんの反響をいただきました。

ありがとうございます。


なぜ、私が「設定してからYouTubeを見せましょう」というのか、

というと

私自身が失敗したからです。


ある日、一人でYouTubeを見ていた息子が、とてもおどおどした様子で

かあしゃん、こっちこんで!絶対来たらいけんよ。

と言ったのです。


私はこれを息子のSOS、つまり

かあしゃん、どうしたらいいかわからんけぇたすけて!

だと思ったのです。


ひどく怯えていたので、問いただすのは難しいと思いましたが

Kくん、かあしゃんはKくんのお母さんだから、Kくんを守らんといけん。じゃけぇ、どんなものを見たか調べてみてもいい?

息子は非常にバツの悪そうな、泣きそうな顔で

Kくんがおらんところで見て。ほんで、何にも言わんで。

と言いました。


履歴を見たところ、マインクラフト動画に、卑猥なことばや人をバカにしたようなことばをアフレコしたものでした。


それまで私は、息子が自分でアダルト動画や暴力的な動画を検索することはないだろうから、

「そういうものを見ればちゃんとわかっちゃうよ」という牽制さえやっておけば大丈夫かな、と思っていたんです。


でも、違いました。


そこまで成長する前に、本人の意図しないところで急にそういうものにさらされる危険があることを初めて知ったのです。

いや、危険予測が多分足りなかったんだと思います。


その後、息子には

知らないところで見てしまってびっくりしたね。かあしゃんはKくんを守るのが仕事だから教えてくれてありがとう。

もう少しお兄ちゃんになったらわかることもあるけど、イヤな動画を作る人もいるから、そういうのが見れないように設定しておくね。

と伝えました。


息子が見る全てのアカウントに設定しないといけないんですが、やっておきました。

(わが家は家族の人数よりパソコンの数のほうが多い…)


で、今日は検索の設定です。

グーグル検索も実は結構いろいろ出てくるのです。


特に子どもは、文字で検索するより画像で検索。


だから、この設定は大切です。

ちなみに、グーグルは家族の安全を守るためのガイドラインを作っています。

家族の安全のためにできること


で、安全な検索をするためのセーフサーチというものを設けています。

セーフサーチを使用して Google で露骨な表現を含む検索結果をブロックする - パソコン - ウェブ検索 ヘルプ


まず↑のリンクを開き、検索の設定をクリック。

「セーフサーチをオンにする」にチェックをいれます。



そして、スクロールして「保存」をクリック。


スマートフォン(Android)の場合は、設定を開きます

スクロールしたかなりしたの方にある「Google」をタップ

これまただいぶ下の方にある「検索」をタップして



「セーフサーチフィルタ」をオンにします。



アカウントを複数持っている場合はそれぞれに行います。


子どもさんの、不適切な動画や画像との予期せぬ遭遇を防いであげれるのは、親しかいないかな、と思います。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】