今回はなななんと、対馬と倉敷からも来てくださいました。
昨日のマインドマップ描き方講座は、植木の自宅で行いました。
まさか、こんなに辺鄙自然豊かとはびっくりされたんじゃないかと…。
(可部の中でもうちはだいぶ山の上なので…)
マインドマップ描き方講座では
少人数(MAX4名)でじっくりマインドマップのことを知ってもらい、実際に描けるようになっていただきます。
これまで、来られた方全員が描けるようになって帰られてます。
マインドマップで自己紹介すると、みなさん話がはずんであっという間に仲良くなれるんですよね~。
私の講座では、これまでに私の描いているマップを見放題、写真取り放題です(インターネットに載せるのは禁止)。
生活のあらゆることに使っているマップを全部見てもらって、自分が描いてみたいと思うマップをイメージしていただけます。
そうなんです、
全体が見渡せるだけで、自分に必要なことがわかりやすくなります!!
そして、私のマップを見て「あ!こんなの描いてみたい」を見つけてもらえると嬉しいです。
できそう、という予測だけで、人間は脳内にホルモンが分泌されるんですよ~。
感じただけで、実行への期待はかなり高まります。
そうなんです、
このブログでも何度も言ってますが、頭の中でいろいろ決めるというのは実はとても負担だし、効率の悪い方法なんですね。
だから、まず出してみる。
で、それから選んだり考えたりする。
そのためのツールとして、マインドマップはとても使いやすいんです。
それに、その方が判断力・決断力がアップ!脳への負担も減ります。
描き方講座ではそんなお話もじっくりさせていただいています。
超々シンプルな感想ありがとうございます。
でも、本当にその通りです。
だって、私自身が
こんな状態から変わることができたんですから。
まとめ
頭の中を見渡せるように書き出して、それから決めたり、分けたりしてみよう!!
今日も読んでいただきありがとうございます。