モヤモヤしたとき、何か感情が湧き起こった時に客観的に見ようと思うことが増えた。
「この感情はだめ」、「これはOK」など自分に自動的に沸き起こる感情に対してジャッジして一喜一憂していましたが、「それは…
自分を少し客観的に観ることが出来て表に出す感情の波が少なくなった。思考も穏やかな時が増えて子どもへの八つ当たりが減った。
トリセツ(「自分のトリセツ」をつくる自己分析web講座)では「変わらなくても…
・知らない事を学ぶワクワク感に出会えた。
・オンラインで繋がることの苦手意識が少なくなった。知らない人の話を聞けるのが楽しい。
(A.K.様)
悩みをごちゃ混ぜにして考えているんだと気づけた事。発…
アサーション宣言や、「ゆるくてもまちがっても参加していいんだ」というきえさんのお言葉で、「1mmでも前に進めれば良し、後退してもよし」と思うまるっと認めてもらえる安心な場所ができたと感じた。(T.N.…
・「自分を客観視できている」と思っていると、呪文のように言えるようになり、イライラが爆発しなくなった。
・サードプレイスができたため、逃げ場所ができた。オンラインだから、素直に人に思いを伝えられるよう…
日々起こることに、自分がどう思っているのか丁寧に向き合って見つめることができています。
そのおかげで周囲との関係も、自分と自分の関係も以前より楽になってきました。
スピリチュアル界隈でも自分を大切にと…
トリセツ(「自分のトリセツ」を作る自己分析web講座)を受講し、生活の中で認知行動療法を活用することで、ストレスと距離をとることができ、悩み続ける時間が減り快適に過ごす時間が増えました。(R.N.様)
トリセツ講座(「自分のトリセツ」を作る自己分析web講座)を受けて、自分に対する考え方や扱い方に変化がありました。
もともと自分に厳しく「もっともっと」と自分を追い込み、できない認定を自分でくだし…
スキーマ療法の知識を得ることができて、その場では難しいときもありますが、自分の行動や感情を分析できるようになりました。
マインドフルネスやコーピングの大切さも学びました。
普通に暮らしていたら絶対…