やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. 講座一覧
  2. マインドマップweb講座
  3. ビジョンマップ作成講座 ※次回募集は2025年10月ごろを予定※ マインドマップ

ビジョンマップ作成講座
※次回募集は2025年10月ごろを予定※

ビジョンマップ作成講座
※次回募集は2025年10月ごろを予定※

※この講座は、2025年10月ごろを次回募集予定にしています。以下は2024年実施分です。


今年が間もなく終わろうとしています。

この1年間、いかがだったでしょうか?


今年の1月1日の決意、思い出せますか?

 

人間の記憶は曖昧で不安定です。

きっと、ほとんどの方は1月の決意なんて忘れてしまって


☑ 自分が一体何を考えて1年をスタートしたのか

☑ この一年でやりたかったことは何だったのか

☑ それをどのように進めようと思っていたのか

☑ 軌道修正したのか、しなかったのか


そんなことは一切忘れて

 

「あ〜、今年も一年あっという間だったけど

あんまり満足しない一年になったなぁ。

この一年何してたっけ?」

ってなるんじゃないかと思います。


来年に向けての

・やりたいこと

・続けたいこと

・なりたい自分

・会いたい人

・お仕事でやっておきたいこと


などなどの願望や妄想を、盛りだくさんにマインドマップに描いていく。


それが【ビジョンマップ】です。


ビジョンマップは本当は自由に自分が思うように描けばいいんです。

紙の上は自由で安全ですから。

 

そうは言っても、初めてで何も例がない状態では描きにくい・・・。


という方のために、1年の振り返りとビジョンマップ作成をレクチャーします。


 


【ビジョンマップ作成講座】


レクチャーと質問回答に分けて実施します。

過去にマインドマップ描き方講座をご受講されていなくてもご受講いただけますが、内容はマインドマップの描き方を知っているものとして進めます。


 実施回 内容
レクチャー
(1時間/アーカイブあり)
今年の振り返り方
来年のビジョンマップの描き方
質問回答
(1時間/アーカイブあり)
 マップを描き進める中で気になったことや、うまくいかなかったことなどをご質問いただけます

2種類の講座を用意しております。

【ご確認いただきたいこと】


マインドマップ使いたおし講座を受講中の方は、お申し込み不要です。(無料でご参加いただけます)

・リアルタイムのご参加がむずかしい場合でも、アーカイブ動画をご視聴いただけます。 

・ビジョンマップ懸賞にはフェイスブックグループ「マインドマップ活用サークル」に入っている方だけ応募できます。

(参加方法はビジョンマップ講座終了後のメールにてお知らせします。)


※受講者さま都合によるお申し込み後のキャンセル及び返金はお受けしておりません。予めご了承ください。

※お支払いはクレジットカードのみ承ります。

※この講座は、2025年10月ごろを次回募集予定にしています。以下は2024年実施分です。


2025年に向けては2種類のコースをご用意しています。


2025年ビジョンマップ講座1には、ビジョンマップ講座と時間マップ講座の両方が含まれます。

2025年ビジョンマップ講座2には、時間マップ講座は含まれません。


講座名
スケジュール
内容
ビジョンマップ講座


11月8日(金) 21:00~22:00

2024年の振り返りと、2025年のビジョンマップの描き方のレクチャーをします。

11月22日(金) 21:00~22:00
描いてみてどうだったかの質問にお答えします。
時間マップ講座


12月13日(金) 21:00~22:00
描き方のレクチャーをします。
12月27日(金) 21:00~22:00
描いてみてどうだったかの質問にお答えします。 

お申込みは2025年1月31日まで

視聴期限は2025年3月31日まで


受講料 15,000円(税込)


※「マインドマップ描き方講座」をご受講されていなくてもご受講できますが、内容はマインドマップの描き方を知っているものとして進めます。

※「マインドマップ使いたおし講座」をご受講中の方は無料でご参加いただけます。(追加のお申込みは要りません)

※自習形式の「もくもく会」(zoom)の実施はありません。


時間マップとは

マインドマップを活用して1年間の自分の時間を見渡す方法です。

  • いつも忙しい
  • ただ時間が過ぎている気がする
  • やりたいことがあるのに取り掛かれない
といった方におすすめです。

1年間、何にどのくらい時間を費やすかを、マインドマップに可視化していきます。

まずはルーティンから。

・仕事の時間
・メンテナンスの時間(健康や美容など)
・家族の時間(帰省、受験、習い事の付き添いなど)
・プライベートの時間(旅行など)
…など、洗い出して行きましょう。

(例)左側は仕事やプライベートなどの予定の枝を伸ばしたもの

やりたいことがはっきりしている場合は、

・ゴールまでにかける時間
・いつ、どんな作業が必要か
…など、具体的に考えて行きましょう。

(例)本を執筆した2022年のもの。

ビジョンマップとの違い

ビジョンマップは1年間の自分の方向性を決めていくもので、妄想レベルでもOKです。
やりたいことや目指す姿を思いつくまま、どんどん出していきます。

それに対して時間マップは、現実の時間(24時間×365日)を配分していきます。
現状のルーティンに何時間かかっているのか、
ビジョンマップでやろうとしていることは何時間かかるのか、など
具体的に考えて行きます。

これを行うことで「2025年の私の持ち時間」がはっきりするため、新しいアクションを起こす際に計画が立てやすくなります。

お申込みは2025年1月31日まで
視聴期限は2025年3月31日まで

受講料 18,000円(税込)

※本講座は通年のマインドマップ使いたおし講座のみで行っていましたが、2024年はビジョンマップ講座のコースに含めました。まだ描いたことのない方、ぜひお試しください。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】