こちらの記事で紹介した、
提出物の
を忘れずに完璧にやって出すためのふせんの使い方。
つまりは、✔機能をつけるためにふせんにハサミで切り込みを入れる
というものなんです。
これにぴったりのふせんを見つけました!
それが、こちら
サンスター文具さんのピリット
Piri-it !商品案内 | サンスター文具
色んな種類があってかわいいです。
普通に貼ると
【LOOK!】
いろいろやること完了すると、
ピリッっとちぎって
【OK!】
になります。
わかりやすいし、かわいい。
こういうちょっとしたことで勉強のモチベーションがアップするタイプの子にはいいかな、と思います。
とにかくわかればいいや~という方は、ハサミで自分で切れ込み入れてください。
まとめ
サンスター文具さんのピリット、おすすめです!!
今日も読んでいただきありがとうございます。