やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 集中できる勉強環境を整えました 2019年5月公開記事
 

集中できる勉強環境を整えました 2019年5月公開記事

2023/10/16


きらぼし学舎に 自習室を 設置しました。


4人がけの テーブル1台


スタンディングデスク1台が あります。


なるべく 集中しやすい 環境を 作っています。


気が 散りやすい お子さんの中には、気持ちの 切り替えが 大切な子が います。

生活空間と 勉強空間が 同じ場所だと 気持ちが 切り替わらず 集中できないことが 多いです。


また、そういう 子どもさんは ちょっとした 刺激に 反応しやすいので、

なるべく なんにもない場所が 良かったりします。


スタンディングデスクも 集中 しやすいです。

ただ、ずっと 立っていると 脚が 疲れてしまいます。

でも、うまく 使うと とても 集中できます。


  1. 30分位 立って勉強 ➡ 5分 座って 休憩
  2. スタンディングデスクで 飽きる ➡ 普通の 机に 移動して 気分転換

と 言った 使い方が おすすめです。


スタンディングデスクに ついては こちらも どうぞ。

座りっぱなしが寿命を縮めるらしいので、スタンディングデスクを作ってみた 2018年4月公開記事|きらぼしstudy online 去年の半ばぐらいから、「座りっぱなしは良くない」というのをちらほら聞いていて、「あ~。スタンディングデスクほしいな~」とか思っていて、いつも使っている仕事用のテーブルに椅子を乗っけて使ってみたりもしたんですが、狭い。(椅子の座面なんだから当...
 

文房具も 使いたいときに ないと 集中を 途切れさせて しまいます。

なので、必要な 文房具を 一揃い 全て 貸出 できるように しました。


  • 蛍光マーカー
  • ホチキス
  • 穴あけパンチ
  • 電卓
  • ふせん
  • ものさし
  • ハサミ
  • のり
  • メモ帳
  • 消しゴム
  • シャー芯
  • なまえペン
  • 赤ペン
  • 青ペン
  • オレンジペン
  • デジタル耳せん

が揃っています。


あと、コンパスと 三角定規と、修正テープを 追加します。


また、ノートが 無くなって しまって 課題の 続きが できないと、それも また ストレスなので、

ノート、ルーズリーフも 貸与 できるよう 準備しました。


 

それから それから、

以前、コチラで 紹介した 集中できる 空間を 作るアイテム

勉強に集中できるスペースを1600円で作ってみた 2019年2月公開記事|きらぼしstudy online 息子が宿題をするときに、やたらと漢字ドリルを置く場所を難しがっていました。すぐ倒れる!とか、斜めになってないと見えにくいんよ!とか。なので、こんなものを購入してみました。ソニック ブース リビガク 集中できる勉強ブース 卓上 LV-7392...
 

これも、2つ 準備しています。


私も 時々 使いますが、結構 集中できますよ。


あと、集中に 最適な 室温は 25℃です。


早速、GWの 宿題を 済ませに 生徒さんが 3人ほど 来てくれました。



私も セッション中で なければ ちょこちょこ 質問に 答えたり できます。


あとは、鏡を置きたいな~と思っています。

鏡があって 自分が 映っていることを 意識すると 集中できます。


【利用概要】

  • 会員利用

月に2回以上のセッションを実施している生徒さんとそのご兄弟・保護者様(1時間300円、または月に月謝+3000円)

  • ビジター利用

一見さんお断りです

リアルで植木に会ったことがある方で会員登録をされた方(1時間500円)

  • 設備内容
  1. Wi-Fi接続OK
  2. フリードリンク
  3. 筆記用具貸出
  4. ノート・ルーズリーフ貸与
  5. エアコン完備
  • 利用時間
  1. 平日10:00~20:30
  2. 土曜開館日はLINE@でご案内➡
  • 定員

4名

  • 利用方法

事前にLINEでお知らせください。

  • 注意事項⚠

・植木が授業や出張などで不在の場合には利用できません。

・予告なく遅く開けたり、早く締めたりすることがあります。

・学習指導はありません。

・自習中のトラブルには責任を持ちません。


まとめ


集中しやすい自習室を作りました!

集中しやすい環境としては


  • 音がない
  • 気をそらせるものが少ない
  • 安心できる
  • スタンディングデスクがある
  • 視野を遮ることができる
  • 温度・湿度が快適である
  • 視界に時計が入らない
  • 必要な物が揃っている

ことが必要です。


今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】