やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. オーストラリアで発見!子どもを注意した後の一言 2019年7月公開記事
 

オーストラリアで発見!子どもを注意した後の一言 2019年7月公開記事

2023/10/18


子どもに注意するとき、なんといいますか⁇



こちらに来て、気づいたことの1つが

親が子どもたちに何か注意した後、必ず

「Thank you.」

と言っているということです。


例えば、

今すぐ片付けなさい!

Thank you.

という感じです。


私のいとこ夫婦が特別なのかもしれませんが。

(言わなくていい!!という人もいるらしいので)


でも、いいなと思いました。


親になってしばしば感じることですが、

つい、子どもを自分の所有物のような感覚で接してしまい

尊敬とか、思いやり、親切心をなくしてしまうことがあります。

  • こんな言い方はよその子にはしないな
  • こんな言い方は大人にはしないな

と思ったら、自分の子どもだからという理由で子どもの人権を侵している可能性があるように思います。


そういう意味でも、イライラしてても怒っても、ひとまず最後に

「Thank you.」

と一言つけるのは、自分と子どもに一本線引きをして

1人の人間として扱えるしくみとして使えるんじゃないかと思いました。


早速やってみようとおもいます。


と言ってる端から、息子のおやつ全部食べちゃいました…。


買って返します。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】