やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 写真もスケジュールもどうしたいかに合わせて選ぶのが大切! 2016年7月公開記事
 

写真もスケジュールもどうしたいかに合わせて選ぶのが大切! 2016年7月公開記事

2022/07/10


今日のポイント

誰でもできる「ちょっとステキフォトの撮り方」とぐうたら子でもできる「1日の見える化」のポイントは

写真もスケジュールも、どうしたいかに合わせて選ぶのが大切


スマフォの写真がついにマイクロSDカードに入らなくなったみたいです…


そんな私のためのような講座が昨日ありまして。


広島のベテランライフオーガナイザー 秋山陽子さん


ちょっとステキな写真を撮るコツなんかも教えてもらったりして



「ほらこれをね、こんなふうにするとそこにストーリーが生まれるの」って言ってるようさんの図


みなさん、真剣に写真をとってらっしゃいました。



真剣に写真を撮る花田美也子センパイ

(みやちゃん、文章面白いから写真もステキになったら最強じゃん)とセンパイにタメ口で思ってみる私。


だって、ほらね!


(すいません。勝手にのせました。)


私は、そんなステキフォトを撮っちゃうようさんのかたわらで

ぐうたら子な私ができるくらい簡単な、ふせんで時間を見える化しちゃう!そんな講座をさせていただきました。



私は本当に自分に甘くって。


ほら、よくごほうびを準備してやるといいとか言うじゃないですか

【○○やったらごほうびでチョコレート】みたいな。


ああいうの、絶対に、先にチョコレート食べちゃうそんなヤツなんですよ、私

(しかもキットカットのファミリーパックなら一袋くらい余裕で…)


だから、このふせんで全体を見える化して、やりたいけどなかなかできないこと(ごほうび作戦が無駄なので)を

バーチカルに固定された予定の間で出来るように組んでみる

そしたらなんだか進んじゃう

そんな内容なんですわ。


「行きたかったけど…」という方のためにちょっとお伝えすると


何でも基本は全部出してみる

やりたいこともお片づけもね



みなさんに「とりあえず(習慣化するのに66日だから)66枚描いてくださいね~」

とか言っちゃったので今日は私も描きました。


やっぱりサクサク進むね!


早速ブログでご報告くださったみなさまをご紹介


  • 花田美也子さん
  • 頭皮ケアスペシャリスト石田真帆さん
  • ステキブロガーのりさん
  • 関西からお越しのKUNIKUNさん
  • 学習意欲↑のライフオーガナイズ勉強中Seikoさん



今日も読んでいただきありがとうございます。


ようさんと「コラボ講座、たのしい~クセになりそう~またやろうね」ってなってます!


今回逃しちゃったあなた、次回はぜひ。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】