やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 今を変化させるとっておきの質問! 2016年7月公開記事
 

今を変化させるとっておきの質問! 2016年7月公開記事

2022/07/16

今日のポイント

みんな今の自分に何か不満を持っている

不満の解決を中心にすると、満足度がアップする


あなたらしいお片づけって?


一時期、大ブームとなった「ときめき」お片づけ、そして「断捨離」


うまくいってますか??


テレビではしょっちゅう色んなお宅のお片づけビフォア・アフターがやってるようですが

(私、全然テレビ見ないので詳しくはわからないんですが…)

どうなんでしょう?


お片づけと美容院の共通点とは…


雑誌見て「これいいな」と思った髪型を美容院で注文したら、全然違う感じになった

そんな経験ないですか?


ええ、私は何度もありますよ。

その度に美容師さんの腕のせいかな~と思っていたんですが(すいません)

違う事に気づきました。


美容師さんのせいではなく「自分のなりたい」がうまく伝わってない。


なりたいを実現するには、そこにある思い的確な情報と技術が必要なんです。


「そこにある思い」とはその人の歴史そのものです。

だって、いろいろ紆余曲折あって今、「そうなりたい」と思っているんですから。

でも、

歴史の全てを聞くわけにはいきません。

だから、ポイントを抑えたヒアリングの方法が必要なんです。

うまくいくと心から笑えます。



誰かの「なりたい!」を応援するならこの質問!


お片づけって美容院と一緒だな~って思うことがよくあるんです。


どういうことかと言うと、みんな今の自分に何か不満を持っている。

そりゃあね、人間だから、性格や行動のパターンはいくつか見つけられると思いますよ。


でも、その人の持ってる歴史って、ひとりひとりやっぱり違うじゃないですか。

だから、あなたがやろうとしている(やってる)

TVで話題のお片づけがあなたに合っているとは限らない。


あなた自身の「今持っている不満」を知れば、「なりたい自分」に必要な要素もわかるんです。


つまり、美容師さんはお客様に

👩🏻 「今の髪で一番不満に思っていることは何ですか?」と聞くだけで

ヒアリングの満足度はぐんっとUPするはずです(実は子育てでも使えますよ)。


お片づけの場合は…

髪型は美容師さんにお任せするしかありませんが、お片づけは違います。


毎日のことですから、自分でできることがとても重要。


だから、ライフオーガナイザーという「あなたらしいお片づけを一緒に見つけ出す」プロには、もっと大切な聞き方のコツをお伝えしています。


(ええ、相変わらずくしゃくしゃに笑っております)


みなさんもこの笑顔



今回学んで下さった15人のオーガナイザーさんは、我流ではない、心理学的に効果のある聞き方を学んだプロ意識の高い方々です。



大阪豊中市 西海佳世さん

ヒアリングに活かすカウンセリング技法とマインドマップを学んできました。




今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】