今日のポイント
「意志が弱い」人は意志が弱いんじゃなくて、ルーティン化するのに時間がかかる。
だから習慣がすぐに崩れてしまう。
続かないのは「意志が弱い」じゃなくて…
いよいよ7月が終わりますね~。
お母さん方、あと30日ですよ?
宿題は進んでいますか~。
うちの子は毎日やっています。
「そういうもんなんだ~」と思わせるために
この土日も休まずやっています。
あのね、「意志が弱い」人は意志が弱いんじゃなくて、ルーティン化するのに時間がかかるんですよ。
だから、習慣がすぐに崩れちゃう。
習慣化するためには例外を作らずにとりあえずやる。
子どもさんの場合には、実は始めが結構重要です。
そういう始めに「これはそういうもんなんだ~」と思わせると、それが当たり前だからスムースです。
でも、もう手遅れかも…
「え~!うちの子、1年生でもないし、夏休みはもう10日も過ぎたし、毎日だらだらだらだらしてるしどうしたらいいん~」
確かにそうですよね。
すいません、今頃書いちゃって
そしたらね、やっぱり見える化ですよ。
そして、やりたいこともやらんといけんことも全部紙の上に出してみること
その方法としてマインドマップをお教えしています。
私も、毎日ふせんにマインドマップで描きだして、自分のやることを見える化しています。
私の場合、だらだらしたい日は描かない、と決めてたんですが、やっぱり描くと違うので
昨日は土曜日でしたが描きました。
時間は決めずに、頭の中を出していく
そんな、頭の中にあるものを全出しできるツール「マインドマップ」
「マインドマップって気になるけどなかなか学ぶ機会がない」
「どんなのか知りたい」
「これまで、マインドマップにチャレンジしてきたけどイマイチうまくいかなかった」
そんな方向けの
マインドマップの基本の描き方を楽しく学んでいただく講座です。
今日も読んでいただきありがとうございます。