今日のポイント
人というのは想像以上に環境から影響を受けています
「はぁ、なんか冴えんな~」
「なんか最近元気になれんな~」
そう思うことってないですか
子どもさんが調子悪いなら、なおさら自分の環境を見直すときです
私は昨日の記事
にも書いたように、8月から2ヶ月間調子悪かったんですが、そういうときほど環境に気を配らなければなりません。
人というのは想像以上に環境から影響を受けています。
あなたの周りの人の
雰囲気
見た目
考え方
心の持ち方はどうですか?
もし、誰かの悪口やぐちを言い合っている人ばかりの中にいたら
もし、学ぶことが好きで自分の能力を高める人たちの中にいたら
もし、オシャレで自分の良さを上手に見た目に反映させる人たちの中にいたら
あなたはどう変わると思いますか?
特に、私のように、慣れていることを変えることや、慣れている環境を変えることが苦手な人は
自分がいいなと思う人や場所、
ああなりたいなと思う人に会って、その人のマネをしてみるのはいいんじゃないかと思います。
そうするとエネルギーをもらえたり、元気になったり、自分を変える勇気がわいてきたりします。
先日はコチラへ行ってみました。
暮らしのはこ ~思考と空間のお片づけ~の橋本裕子さん主催の
「しなやかに極める美しい人生のつくり方」
ステキな空間と、生き方が凛とした女性が3人。
もちろん、参加された方もステキな方ばかり。
伊藤かすみさん(中・左)
林まゆこさん(中・右)
なりたい自分のイメージに近い人の側に行く
そして、エネルギーをもらう
次は自分がエネルギーを発する。
あなたの周りにはどんな人がいますか?
今日も読んでいただきありがとうございます