やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 子どもの調子悪いなら、まず見直すべきは… 2016年10月公開記事
 

子どもの調子悪いなら、まず見直すべきは… 2016年10月公開記事

2022/07/27

今日のポイント

人というのは想像以上に環境から影響を受けています


「はぁ、なんか冴えんな~」

「なんか最近元気になれんな~」

そう思うことってないですか


子どもさんが調子悪いなら、なおさら自分の環境を見直すときです


私は昨日の記事


調子悪い時「何もせず、ゆっくり休む」は本当に有効か? 2016年10月公開記事|きらぼしstudy online 今日のポイント「ゆっくり休む=何もしない」 ではなく 「ゆっくり休む=やりたくないことをやらない」8月からずっと、なんだかダルくて調子がのらなくて・・・そんな感じで来ました身体はどっこも悪くないのに なんか活力が湧かない7月まではものすごく...
 

にも書いたように、8月から2ヶ月間調子悪かったんですが、そういうときほど環境に気を配らなければなりません。


人というのは想像以上に環境から影響を受けています。


あなたの周りの人の

雰囲気

見た目

考え方

心の持ち方はどうですか?


もし、誰かの悪口やぐちを言い合っている人ばかりの中にいたら

もし、学ぶことが好きで自分の能力を高める人たちの中にいたら

もし、オシャレで自分の良さを上手に見た目に反映させる人たちの中にいたら


あなたはどう変わると思いますか?


特に、私のように、慣れていることを変えることや、慣れている環境を変えることが苦手な人は

自分がいいなと思う人や場所、

ああなりたいなと思う人に会って、その人のマネをしてみるのはいいんじゃないかと思います。


そうするとエネルギーをもらえたり、元気になったり、自分を変える勇気がわいてきたりします。


先日はコチラへ行ってみました。


暮らしのはこ ~思考と空間のお片づけ~の橋本裕子さん主催の

「しなやかに極める美しい人生のつくり方」


 


ステキな空間と、生き方が凛とした女性が3人。

能楽師シテ方大島衣江さん

ヘアメイクアップアーティスト藤原美智子さん


もちろん、参加された方もステキな方ばかり。


パーソナルスタイリスト シェリーさんと


伊藤かすみさん(中・左)

林まゆこさん(中・右)


なりたい自分のイメージに近い人の側に行く

そして、エネルギーをもらう

次は自分がエネルギーを発する。


あなたの周りにはどんな人がいますか?



今日も読んでいただきありがとうございます

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】