今日のポイント
相槌をうちながらメモをして、文章の組み立ては手伝います。
週末の宿題 日記…。
先日声かけ事例をご紹介しました。
毎週頭を悩ませている子どもさんもいれば
頭を悩ませている親御さんもいるようで…。
今日は我が家の実例をご紹介。
1子どもの話を聞きながらマインドマップを描く
「何やったっけ~」
「その時、どんな気持ちだった」
「ほうほう、それで」
「どんな工夫したん」
「コツは」
など相槌をうちながらメモ
2日記に書く順番を決める
「きもちとあったこと、どっち先に書く」
「こっち書いたらかっこいいかも」
3実際にノートに書く
枝が変わったところで段落を変えればいいので、わかりやすいです。
うちの子は、本はマインクラフトの本しか読まないので、文章の組み立てがあまり頭の中に入っていません。
なので、組み立ては少し手伝います。
今日も読んでいただきありがとうございます