今日は
「親子マインドマップ講座」の予定だったんですが、子どもさんが来れなくなったのでご夫婦でご参加くださいました。
いつもは寡黙なダンナ様なんだそうです。
でも、マインドマップを描くと頭の中が自ずと見えますから、
「そんなこと考えてるなんて」と思いがけない発見がたくさんあったようです!
「ダンナ様のステキなところを発見できました」と感激されていました。
こんな感想もいただきましたよー!
知ってますか?
人って、身内に対しては足らないところを過大に見てしまう傾向があるんです。
結婚期間がながくなればなるほど、お互いに
「知っているつもりでよくわかってない」
という状況に陥りやすくなるという研究もあるようです。(ソース忘れましたが)
マインドマップ講座をやる度に
「マインドマップって人と人とを仲良くさせるなー」と思います。
マインドマップを共通言語として
相互理解がより深まると思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。