やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 子どもが歯みがきをしっかりできる方法 2017年3月公開記事
 

子どもが歯みがきをしっかりできる方法 2017年3月公開記事

2022/08/19

うちの子は「先天性エナメル質形成不全」という、生まれつきエナメル質がない歯が4本ありました。


気づかないうちにあっという間に虫歯になってしまって…。


でも

「ちゃんと磨きなさい」

「しっかり磨きなさい」

と言っても、子どもですから磨き残しも多いんです。


私が仕上げ磨きをしてやりたくても、夜に家庭教師があるのもあり、毎日は難しい。


でも、そんなウチの子が「しっかり磨き」ができるようになったんです。


きっかけは、歯医者さんでの染色体験。

歯が染まった写真がでます。


すみません

グロ注意



この染まったところが白くなるまで磨けばいい。

そうわかってからはとても丁寧に磨けるようになりました。


うちで使っているのはコチラ

「ハミガキ上手」


(クリックでAmazonに飛びます)


やはり、見てわかるというのは本当に重要なんですね。


私の個人的な経験ですが、他者からの目を意識しにくい発達障がいグレーの子どもさんは、

歯みがきをおろそかにしがちな気がします。


もし、いちご味や歯が染まる感じが嫌じゃなければ、ためしてみてはいかがでしょう??



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】