やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 新しい学年の前に!春休みにやっておくべきこと 2017年3月公開記事
 

新しい学年の前に!春休みにやっておくべきこと 2017年3月公開記事

2022/08/19

日差しが少しずつ春めいてきました。



そろそろ年度が終わりますね。


きらぼし学舎では、3月に保護者面談をしています。


保護者面談では、通い始めてから出来るようになったことや

成長の過程、次年度に向けて目標の確認などさせていただいています。


私も母親の一人として、息子とは、春休みに入ったら

  • プリントや作品を整理するお片づけデー
  • 次の学年でもっとできるようになりたいこと
  • 1年生の復習

を決める日を作る予定です。


でも、春休みは2週間くらいしかないし

自分も仕事をしているし、子どもにベッタリとはいかない…。


そんな時に役に立つのがタイムマネジメント。


私にとって、時間はとっても捕まえづらいもの。

見えないから、管理をするのが本当に苦手。


だから、こんな記事も書いています。


時は金なりじゃなかった!!お金というより○○だった! 2017年1月公開記事|きらぼしstudy online 昨年暮れから、1年のビジョンをマインドマップで描いています。忙しい年末。これを使えばあらゆる予定が楽ちんに! 2016年12月公開記事白い紙を前に1年間「私はどんな風に過ごしたいかな」「1年間でやりたいことは何かな」「2017年はどんな見た...
 


1日の流れがスムーズになる、魔法のふせん 2016年3月公開記事|きらぼしstudy online 今日のポイント1日を見える化するとタスクが消化しやすい朝、スマフォの代わりに手帳を見ています(このベーグルはカムカムベーグルさんの。めっちゃ美味しい) 何をしているかというと、その日のスケジュールを確認だけじゃなく こんなのを書いていますふ...
 

でも、いろいろやってみてわかったのが「私は時間を使ってどうなりたいの?」が結局のところいっちばん大切ってこと。


私たちの生活には

  • やりたいこと
  • やらんといけんこと

の両方があるんですね。


どちらかだけではバランスが崩れてしまうし、一人で生きているわけではなく共同体の中で生活している限り

やはり、何かの形で自分の居場所を見つけるには、

  • やりたいこと
  • やらんといけんこと

どちらも大切なんですよね。


それは子どもにとっても大切なことです。


春休みの間に、前年中にうまく理解できなかったことを見直してみたり、

部屋を暮らしやすく整えたりすることが、その次の学年でスムースにスタートを切れる準備になるんです。


で、そのために

  • どんな自分になりたいかな~
  • どんな春休みを過ごしたらそんな自分に近づけるかな~

そんなことを考えながらやることを分配していきます。


やることはただ一つ!


なりたい自分を絵を使って描いていくこと。


そこから、そのなりたい自分を現実にするために、

  • 自分でやれること
  • やったほうがいいこと
  • 楽しみなこと

をどんどん書き出して行きます。


子どもさんが一人では難しかったら、親御さんが聞き取りながらメモしてあげてもOK。


「でも、親子だとなんだかケンカになってしまって…」


そこで、春休み始まってすぐの3月27日(月)に

ちゅーピー子ども新聞さんでご紹介いただいた子どものためのタイムマネジメント教室を井手本亜希ちゃんと一緒にやります。


子どものためのタイムマネジメント教室 2017年3月公開記事|きらぼしstudy online 本日2017年3月5日付けのちゅーピー子ども新聞さんに掲載していただきました。私、初めてのメディア掲載で、お話を頂いたときにはドキドキ。で、「これは 亜希ちゃんも誘って一緒に取材をお願いしなくちゃ~」とソッコーで連絡を取りました。というのも...
 


子どもさんの力を伸ばす準備をしてあげたいお母さん、まだ間に合いますよ。



今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】