今日から2017年も後半に入りますね。
どうですか?
私は2012年から、1年のはじめにビジョンマップを描いています。
今年はこんな感じ。
1年って、何もビジョンなく過ごすと、本当にあっという間に消えてなくなってしまいます。
だから、1年のうちにありたい自分をイメージして描いておきます。
このビジョンマップを時々見返すことで、今の自分がどうなっているかを定点観察することが出来るんです。
このマップを見ながら、すでに完了したことや自分が新しく始めたものなど追加して記入しています。
4月からシステムズアプローチという心理アプローチを学んでいるので、それを追加しました。
それから、ライフオーガナイザー同期の井手本亜希ちゃんとのコラボ講座も
このタイムマネジメント講座は、中国新聞さんのちゅーピー子ども新聞にも取り上げていただきました。
子どものためのタイムマネジメント教室 2017年3月公開記事
12月31日に
「今年もなんかあっという間に終わったけど、私何にもしてないな~」
そんな風に思ってしまうのがイヤで始めた、このビジョンマップ。
描いてらっしゃる方はちょっと見直しタイムを。
まだ描いたことのない方は、残り半年をどんな風に過ごしていきたいか?描いてみるのはいかがでしょう。
今日も読んでいただきありがとうございます。