やりたい!自分を高めたい!ママの生き方を、心理学とマインドマップで応援する。
エネルギー効率の良い生き方をオンラインで学べるWebラーニングサイトが「きらぼしstudy online」です。
  1. きらぼし学舎 過去ブログ
  2. 今年こそ!!自己肯定感を手に入れる!! 2019年1月公開記事
 

今年こそ!!自己肯定感を手に入れる!! 2019年1月公開記事

2023/09/13

新しい年が始まる時って、なんかワクワクしますよね。


「どんな年にしよっかな~?あれもやって、これもやって…。」

って。



でも、ついこないだ2018年が終わりましたけど、1年間どうでした?


ワクワクした通りになりましたか?


過ぎてしまうとなんてことなくて、今年もあんまり代わり映えしなかったな、ってなりませんか?


1年を終えたとき、

「今年もなんかあっという間だったよね~。」

そんな感じで話しますよね。


その時、どうですか?

1年間頑張った自分を褒められますか?

自己肯定感アップしてますか?

もしかしたら、あんまり代わり映えしないかも…。


私もずっとそうでした…。


でも、2012年から変わったんです。

12月31日に自分を褒めちぎれる方には必要ありません!! 2018年12月公開記事|きらぼしstudy online 息子が3歳のとき、私は毎日朝3時に起きて布団の中(布団から出ると起きるから)で3時間かけて授業をつくり、朝起きてお弁当と息子の保育園のおやつを準備し、学校で授業をし、帰って家庭教師をしていました。毎日が本当に慌ただしく、どんどん時間が過ぎて...
 


理由は3つ。

  1. 1年の始めの「こうだったらいいな」を残せている
  2. 考えを見える化したら、本当に大切なものがわかった
  3. 自己肯定感が上がるループを作れた

人間って、忘れる生き物なんですよ…。

残念ながら。


だから、1年前の思いとか、変えようって思ったこととか、今年こそ!って決意とかすぐ忘れちゃう。

だから、忘れないためにマインドマップを描きました。


それに、人間って未来は良いように見える生き物なんですよ…。

幻想ですけど。


未来は遠いからよく見えなくて、未来にはすごくいい感じにできている!…ような気がするんです。

でも、本当に大切なものがわかってないと、どうでもいいことに埋もれちゃって見えなくなっちゃうんですよね。


その埋もれちゃって見えなくなっている本当に大切なものをマインドマップで見つけ出して、書き留めておくと1年間の過ごし方が変わります。


さらに、ほとんどの人は自己肯定感をアップさせるコツを知りません。

まあ、そもそも自己肯定感ってなんなんだって話ですけど…。


自己肯定感ってね、別に誰かから褒められたり、大切に扱われたりしたから増えるとか、そんな他人任せなものじゃないんですよ。

自分で選んで、自分で決めて、自分から動いたら、それが結果になって出てきて、そこで自分に対して「今度はこうしてみよう」とか「ああしてみよう」とか工夫する。

そうする中で、自分に対してイメージが変わっていく、気がついたらそこにある。


そういうことなんです。


で、それにはポジティブシンキングとかいりません。

自分に言い聞かせる肯定的な言葉とかもいりません。


今の自分がどういう状態で、なにをどうしたいと思っているのか、どんなことを考えて、どんな思いを持っているのか。

それを書き留めて、あとは普通に生活するだけです。


じゃあ、普通に手帳にかけばいいじゃん。


そう。

そうです。

それでも十分です。

きっと効果あると思います。


でも、あえて私はマインドマップをオススメします!

なぜかと言うと、

「楽しいから!」


世の中にはね、いろんな手帳やツールがありますよ。

どれを使ってもいいです。

中でも、マインドマップは脳への負担が少ないです。

だって、思ったことをつなげて書くだけだから。


それから、

自分にとって大切なものを考えて書くよりも、書いてから

「あ、これって私にとってやっぱり大切なんだ~!」

ってわかるほうがとってもラクです。


普通の書き方は、頭でまとめてそれから書きます。

文章にして。

頭で考えて、良さそうなものだけ書いている。


マインドマップは違います。

頭に浮かんだことを、つらつら書いて、つなげて、絵を入れたり、線をつなげたりします。

バラバラに書いても大丈夫です。

あちこちに思考がとんでも大丈夫です。

まとまらなくても大丈夫です。


書いたらいつの間にかまとまっている。

それがマインドマップです。

目標を立てたわけじゃないのに、いろんなことが叶っている!

そんなご報告をたくさんもらいます。


1年の終わりに自分で自分を誇りに思える。

そんな12月31日が待っていますよ~!


今日も読んでいただきありがとうございます。

効率よく生きたいママを心理学の学びとマインドマップで応援します!

【きらぼしStudyOnline】

  • ご提供サービスに関するご質問・ご相談
  • ご予約時間や会社アクセスに関するご相談
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ


不登校・発達障害の子どものための個別学習指導と子どもさん親御さんのカウンセリング

【きらぼし学舎】

  • 学習指導・カウンセリングに関するご質問・ご相談
  • セッションの追加・予約
  • 取材依頼やコラボレーション、講演に関するお問い合わせ

こちらよりお問い合わせくださいね。

きらぼしStudyOnline・きらぼし学舎【お問い合わせ】