「やり抜く力(GRIT)」を知っていますか?
やり抜く力(GRIT)とはつまり、目標(なりたい自分)に向かって努力をし続ける力のことです(私のざっくり説明)。
詳しいことはコチラの本を読んでもらうとして(クリックでアマゾンが開きます)
私が年末に書いた感想はコチラ
で、このやり抜く力(GRIT)は才能を凌駕するんです。
才能があるけど努力しない人と、才能はないけど努力し続けた人では、
結果的に、才能はないけど努力した人の方が多くの結果を残し、人生も充実しているということなんですね。
で、親としては(自分のことはさておき)
子どもにこのやり抜く力(GRIT)をつけてもらいたいところ。
この本の最後に子どもに接するときの具体的な話が載っています。
で、それを実践する絶好の機会が来たんです。
ピアノの練習をしながら、うまく弾けなくて自分にイライラする息子。
やり抜く力(GRIT)を育てるには高い期待と、惜しみない支援が必要なんです。
そこで、私がやったことは…。
続きはまた明日!
今日も読んでいただきありがとうございます。