1月1日は私たち夫婦の結婚記念日です。
夫がいつもシャンパンを買ってくれます。
過去記事はこちら
今年は鋼鉄婚式ですって。
柳宗理のカトラリーセットとか買ってもらおうかな~。
夫婦として11年。
息子に
かあしゃんととおしゃん、仲いいと思う?
と聞いたら
うん。
だってとおしゃんがかあしゃんのこと好きじゃん。
ですってよ。
いやいや、私も好きですけど。
夫婦ってちょっと難しいなって思います。
だって、家族だから遠慮がない。
だけど、気遣ってほしい。
言わなくてもわかってほしい。
そんな感じないですか?
甘えてるんだけど、それが相手にとってわかりにくいと、
関係は悪くなってしまうと思います。
多くの人は真意(表情やジェスチャーから読み取れる感じ)と言葉が違っているとき、真意の方を強く受け取る傾向があります。
(これが実は有名なメラビアンの法則の意味です)
例えばこんな感じ。
これは欲しいってことですね。
だけど、夫婦や家族でこれをされると、された方はその真意を汲み取りたくなくなってしまいます。
そうなると、
そしたら、ますます
となり、どんどん二人の距離は広がっていく。
夫婦だから甘えるんだけど、その甘え方が変化球だと多分こじれやすいんじゃないかな~。
私が人生で気をつけていることは
自分と他人に正直であること。
私は世界平和はまず自分からだと思っていて、その次に自分の近くの人。
その中でも夫婦って、コミュニティの最小単位だから幸せであってほしいな~って思います。
多くの子どもたちにとって、家庭が平和かどうかは死活問題です。
だから、子育てはもちろんですが夫婦関係も見直してみて欲しいな~って思います。
今年はぜひ、
自分にも他人(夫)にも素直になる。
やってみてください。
結構難しいですよ。
夫にイライラする方はこちらの記事もどうぞ↓
これは人気記事
まとめ
夫婦仲良くお互いに尊敬していられたらいいですが、
なかなかそうはいかないことも…。
でも、自分にも他人にも素直になるは、あくまでも自分のこと。
やると本当にラクです。
今日も読んでいただきありがとうございます。